年齢、性別、経験は関係ない!
「踊ってみたい」その純粋な願いをここで叶えよう。
Q,レッスンについていけるか不安
多くの初心者は初めはレッスンについてこれません。
しかしそれは自分がダメなのではなく、一度も経験したことがない動きだからです。
どんな人もはじめはできません。ただし続けていくことでだんたんとできるようになり、どんどん楽しくなってきますよ!
あまり自分に厳しくならないことが大切です♬
Q,カラダ固いんですが大丈夫ですか?
カラダが柔らかいとカラダの可動域が大きくなるので表現の幅が広がりますが、「カラダがや固い」=「ダンスが踊れない」と言うことはないです!
レッスンでは柔軟もしっかりやっていきますので、少しずつカラダの変化も楽しんで見てください。
Q,リズム感ないのですが大丈夫ですか?
はじめはみんな難しく感じると思います。
しかしリズム感は続けていくで養うことができます。リズム感より「恥ずかしい」という気持ちを捨てることの方が大切です!
周囲を気にせずあなたの心と身体を開放して、楽しくレッスンを受けてください受けてくださいね!
Q,仕事が不規則なので続けられるか不安...
「仕事が不規則でなかなか継続できない」という悩みは多くの生徒さんから伺います。
こういった悩みを少しでも解消したいと、当スクールは都度払いのチケット制です。
来られるときに踊れる環境をご用意してお待ちしております!
HIPHOPJAZZとは、キレのあるJAZZダンスの動きをベースに、
HIPHOPの動きを取り入れたしなやかさとグルーヴ感” ”ダイナミックさ”を兼ね備えたダンスです。
アーティストのバックダンサーなどでも良く踊られるダンスジャンルです。
Haruko’s Dance Lessonでは、セクシーでカッコ良いスタイルの振付です。
Lesson.1
ダンスをするには非常に重要です!
まずはカラダをほぐし、ケガをしないようにそしてカラダが動きやすくなるよう念入りに行ないます。柔軟性が身につきます。
Lesson2
エクササイズ程度の筋トレを行ないます。ダンスでカラダが使いやすくなるのはもちろん、
BodyMakeも一緒にできます!
Lesson.3
ダンスを踊るのに必要な基礎練習です。アイソレーション、リズムトレーニングをしっかり身に着けることで踊りの幅が広がります。
Lesson.4
R&BやPOPSなどさまざまな音楽でオリジナルの振付を踊ります。
振付は毎月2~4回ほど続きます。
どのタイミングから入っても、踊れるようになってますので安心して参加してくださいね。
毎週参加出来ると最終的に長く踊れるようになるのでダンスがより楽しめます。毎週参加することをおすすめします。